1. TOP
  2. 高校野球と甲子園
  3. 箕島高校 尾藤公監督 1 ~甲子園で選手の能力を100%出す秘訣~

箕島高校 尾藤公監督 1 ~甲子園で選手の能力を100%出す秘訣~

 2016/02/16 高校野球と甲子園
 

田舎の公立高校をトップレベルに引き上げて、春夏連覇を含む、四度の全国優勝。

記憶に刻み込まれる数々の名勝負と
あの尾藤スマイルを懐かしむファンはいまだ多い。
日々のグラウンドには、自分の全てをさらけ出し
子どもと常に正面からぶつかり合う、挑みがあった。
” 教えたではなく、教えられた ”
高校野球の名将は、そう言ってはばからない。

尾藤監督は昭和17年、地元和歌山県生まれ。高校は、後に監督になる箕島高校(和歌山県)その後近畿大学に進む。
現役時代のポジションはキャッチャー。
昭和41年より箕島の監督となり平成7年8月の退任まで甲子園出場14回。
春3回。夏1回の全国優勝を果たす。
春22勝5敗。夏13勝5敗という輝かしい戦績。
高校野球ファンなら誰でも知っている球史に残る名監督である。

JR紀勢本線の箕島駅。
小さな駅舎の待合には、両手を高々と上げて選手に胴上げされる尾藤監督のモノクロ写真が飾られていた。
もう何年も前の事なのに、往年の高校野球ファンにとっては永遠に色あせることのない懐かしき姿である。

だが尾藤監督は、かつての功績は「すべて選手のしたこと」と他人事のように口にして
過去へのこだわりを見事なくらい感じさせない。

尾藤スマイルが誕生した理由

甲子園大会の公式ガイドブックに「甲子園の思い出」と題したインタビュー記事が掲載され、テレビ解説や講演活動があったりと、甲子園出場14回、通算成績35勝10敗という輝かしい成績を残した名将の周辺は、勇退後も賑やかさを失わない。

日本高野連の常任理事(技術振興委員)を務めていた関係から、現役の指導者を前にして経験談を語る機会も多い。

その取っ掛かりの話題になるのが「尾藤スマイル」だ。

それは2度目の甲子園だった昭和45年春、選手のさりげないひと言がきっかけだった。

「内野手でやたら緊張する生徒がいましてね。エラーするやろうと思っていたら、本当にやった。あと3つはやるなと笑ったら、周りの子どもがね、そんな風に監督がニコニコしていてくれたらリラックスして力が出せる。そう言うんですわ。選手におだてられたんですわ」

この出来事がセンバツ初優勝を呼び込んで、さらには春夏連覇を含む4度の全国優勝を導き出した。

「笑顔は信頼を生む。そして笑顔は努力を支えてくれる。私の指導の支柱になりました。」

甲子園という大舞台で選手の持つポテンシャルを100%発揮させたのは尾藤監督の笑顔だったのだ。

次回は、激闘!星稜戦の詳細と「試合後の感動的なミーティング」について書いてみたいとおもう。

『いいね!』をすると最新の記事を読むことが出来ます。



スポンサードリンク

ライター紹介 ライター一覧

藤井利香

藤井利香

東京都生まれ。日本大学卒。
高校時代は(弱小)ソフトボール部の主将・投手・4番として活躍。大学では、体育会ラグビー部の紅一点マネージャー。関東大学リーグ戦グループ・学生連盟の役員としても活動。
卒業後は商社に勤務するも、スポーツとのかかわりが捨てがたく、ラグビー月刊誌の編集に転職。5年の勤務のあと、フリーライターとして独立。高校野球を皮切りに、プロ野球、ラグビー、バレーボールなどのスポーツ取材を長く行う。現在は、スポーツのほかに人物インタビューを得意とし、また以前から興味のあった福祉関係の取材等も行っている。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 『日本一のいいチーム』がスローガン!小山台高校野球班

  • バレーと野球!2競技で全国大会出場 霞ヶ浦高校 高橋祐二監督

  • 10度目の挑戦で甲子園!霞ヶ浦高校 野球部 高橋祐二監督

  • 甲子園で優勝に導いた大阪桐蔭高校 野球部 西谷浩一監督

関連記事

  • 優勝請負人と呼ばれた男の3つの教え・常総学院 木内幸男監督

  • 茨城県で強豪校を作り上げた男・常総学院木内幸男監督

  • 正味2時間の練習メニューで強いチームへ 日大鶴ヶ丘高校

  • 場所なし・金なし・時間なし!三重苦でも甲子園出場!小山台高校

  • 沖縄野球を全国区に育て上げた男・沖縄水産 栽弘義監督

  • 甲子園20連勝を成し遂げた男 PL学園 中村順司監督