現在、都立片倉高校で指導に当たっている宮本秀樹監督が、自費出版ながら本を出した。 タイトルは『「甲子園の心を求めて」と私』。高校野球のオールドファンならわかるだろう。 『甲子園の心を求めて』は、都立東大和高校を率い、東京 […]
都立小山台高校の2019年・夏 ちょっとエッセイ的な高校野球観戦記になってしまうことをお許しいただきたい。 7月16日、東東京大会の3回戦、都立小山台VS東海大高輪台の試合を観た。 その前日、じつは不思議な光景を目にした […]
都立小山台高校の夏 〝日本一のいいチーム〟を毎年のチームスローガンとする都立小山台が、7月14日、初戦(3回戦)を突破した。 100回の記念大会のため神奈川や愛知などが東西に分かれたことにより、東東京大会は今大会でもっと […]
最初から読む バレーと野球。2競技で全国大会出場 華やかな表舞台とは別に、高橋監督がこれはきついと感じたのが、甲子園のベンチ入りを県大会20人から18人に絞らねばならないことだった。 「関東大会で減らすのとはわけが違う。 […]
悲劇のチーム・霞ヶ浦 あとアウト1つから勝利を逃すなどして「悲劇のチーム」と呼ばれてきた霞ヶ浦。 しかし、2015年夏、ついに念願の甲子園初出場を果たし、苦労人・高橋祐二監督が宙に舞った。「祐二」「祐ちゃん」と人々から慕 […]
2017年。そして2018年・春のセンバツ。 頂点に立ったのは大阪桐蔭だった。 今回は優勝校を率いた西谷監督の子ども達に対する考え方、教育について焦点をあてる。 最初から読む 新入部員は少人数に 西谷監督は、高校3年間で […]
大阪屈指の強豪校となった大阪桐蔭。 実はその歴史は浅い。その歴史の浅さを埋めるべく西谷浩一監督のとった戦略とは一体どんなものなのだろうか? 最初から読む 歴史の浅い大阪桐蔭が強豪校になった訳 大阪桐蔭は今や甲子園の常連校 […]
2017年・春のセンバツ。大阪桐蔭が優勝旗を手にした。 チームを率いた西谷浩一監督に焦点をあててみる。 2017年春のセンバツ・優勝 史上初となった「大阪対決」。今春のセンバツを制したのは、大阪桐蔭だった(5年ぶり2度目 […]
オリックスのT-岡田やヤクルトの山田哲人を育て上げた履正社高校の岡田龍生監督。 その指導法はさらに進化を遂げる。 そして2017年は見事、甲子園で準優勝を果たした。 履正社・岡田監督の記事を最初から読む 選手の力を『デー […]
「つなぐ野球」がモットーの履正社高校の岡田龍生監督。 そのルーツと指導方法について焦点をあててみたい。 履正社・岡田監督の記事を最初から読む 岡田監督のルーツ・東洋大姫路でのスパルタと日体大での自主性 岡田監督の母校は兵 […]